オブジェクトクラス: Euclid
No numerals, ordinals, or other words indicative of a singular, finite value may be used in any documentation related to this anomaly. SCP-𝕐 is not to be assigned any numerical metrics, even for cataloguing purposes, including Disruption and Risk Classes. This also includes the standard numerical classification, which has been replaced with the Unicode character described as "Blackboard Bold Uppercase Y" (𝕐).
当異常に関連するドキュメント中では、数、序数、または特定の有限値を表す言葉を使ってはいけません。SCP-𝕐 には、攪乱クラスやリスククラスなどの記録を目的したものを含め、あらゆる数表示による指標を割り当てません。これには標準のナンバリングも含まれ、それについては「黒板太字の大文字 Y」(𝕐) と表される Unicode 文字に置換されました。
Information about this anomaly must be stored inside a virtual software box built to utilize a non-numerical coding system and rendering engine specifically built for this purpose, known as the RGU-𝕐 system. This system is to be installed at Foundation Infohazard Containment Site-♃, which specializes in containment via alternative-text and non-textual methods.
当異常に関する情報は、RGU-𝕐 システムと呼ばれる特別に構築された非数値符号化システムおよびレンダリングエンジンを利用するための仮想ソフトウェア匣内に保存する必要があります。このシステムは、代替テキストないし非テキストの方法による収容を専門とする情報災害収容サイト-♃ に設置されます。
The knowledge of the nonexistence SCP-𝕐-A is to be monitored in the general population. Individuals who discover the nonexistence of SCP-𝕐-A must be treated with amnestics. The use of memetic textual deterrents ("mipsum") may be utilized to hide discovered discrepancies.
SCP-𝕐-A が存在しないことについての知識は社会において監視されます。SCP-𝕐-A が存在しないことを発見した人物には記憶処理を行ってください。露見した食い違いを隠蔽するため、ミーム的文章阻害 ("ミプサム") の使用が許されます。
Within the period approximately equal to a full rotation of the Earth, The RGU-𝕐 system must be activated, which will generate a random number of sufficiently large value as to be statistically improbable that this number will be utilized for any purpose by humans in the foreseeable future. This number will then be added to the end of this containment file.
およそ地球の自転周期に等しい期間内に、RGU-𝕐 システムを起動し、予測可能な将来において人類が何らかの目的で活用することが統計的に起こり得ないと言えるほど充分に大きい乱数を生成しなければなりません。この数値は当収容ファイルの終端に追加されます。
If several days pass without being "fed", SCP-𝕐 consumes a number at random, resulting in potential catastrophic consequences for financial, computing, and other mathematics-derivative fields of science.
「給餌」されずに数日が経った場合、SCP-𝕐 は無作為に数を消費し、それによって金融、情報処理、およびその他の数理科学から派生した科学分野における壊滅的な結果をもたらし得ます。
In effect, the processes protecting this containment file are the same processes containing SCP-𝕐.
事実上、当収容ファイルを保護する仕組みは SCP-𝕐 を収容する仕組みと同じものです。
SCP-𝕐 is a finite mathematical set of numbers. The most accurate definition of SCP-𝕐 can roughly be defined as "All numbers which do not exist."
SCP-𝕐 は数を要素に持つ有限集合です。SCP-𝕐 の最も的確な定義は概ね「存在しない数全体の集合」というものです。
SCP-𝕐's existence is intrinsically tied to baseline reality. The anomalous effect of RGU-𝕐 manifests when numbers of any value are associated with it. When a number is exposed to SCP-𝕐, the number is added to the set in question, causing it to cease existing. A number which ceases to exist is unable to be processed, displayed, or even conceptualized. This missing number can easily be overlooked as the human consciousness will often fill in the missing data involuntarily. Discovery of the absent number will, however, induce some manner of mental strain and should be avoided if possible.
SCP-𝕐 の存在は基底現実と不可分に結びついています。RGU-𝕐 の異常な効果は、それに任意の数が関連付けられた際に顕在化します。数が SCP-𝕐 に曝された場合、その数は当該の集合に追加され、存在しなくなります。存在しなくなった数は、計算や表記だけでなく概念化することも不可能になります。人間の意識がしばしば不随意に欠けたデータを埋めることから、この失われた数は容易に見落とされます。ただし、欠落した数の発見は何らかの精神的緊張を誘発するため、可能であれば回避するべきです。
SCP-𝕐's relationship to other anomalies is under investigation.
SCP-𝕐 と他の異常存在との関係性は現在調査中です。
The effect of exposure to SCP-𝕐 appears to have some limitations, as discovered through informal and formal testing:
非公式および公式の実験を通じて発見されたように、SCP-𝕐 の曝露の影響にはある程度の制限があるものと思われます:
SCP-𝕐 was initially theorized by famous mathematician ███████ ███ in the same year the Summer Olympics were held in Atlanta, Georgia. In a mathematics essay distributed among the Mathematics department of the University of Calgary, Dr. ███ theorized the following:
ジョージア州アトランタで夏季オリンピックが開催された年に、SCP-𝕐 は有名な数学者███████・███によって初めに理論付けられました。カルガリー大学数学科で配布された数学の小論文において、███博士は以下のように説明しています:
As of yet, it has not been determined whether this theory, or Dr. ███'s work afterward, induced the subsequent manifestation of SCP-𝕐, but operatives in the University later uncovered the anomalous set and its effects, and developed protocols to contain it.
現時点で、この理論や███博士の後続の研究が SCP-𝕐 の後々の発生を引き起こした原因であるかは不明ですが、後に大学の諜報エージェントが当集合とその異常性を発見し、収容プロトコルを開発しました。
During containment, a very small amount of numbers were affected by SCP-𝕐. The total amount is unknown. See section titled "SCP-𝕐-A".
収容の過程で、ごく少数の数が SCP-𝕐 の影響を受けました。総数は不明です。章「SCP-𝕐-A」を参照してください。
Testing process consisted of the following:
実験は次の手順からなります:
Loading testing logs...
INPUT: g is an unmodified number. g is fed to SCP-𝕐.
RESULT: Full data loss detected: g ceases to exist.
RESEARCHER NOTE: Baseline result.
実験ログ読み込み中...
入力: g は無変更の数。g が SCP-𝕐 に給餌された。
結果: 全データ欠落を確認: g は存在しなくなった。
研究者注: 通常の結果。
INPUT: All the digits of a certain number, gg, followed immediately by the digits of another number, hh, are concatenated into a combined number, gghh. gghh is fed to SCP-𝕐. The smaller numbers are not fed to SCP-𝕐.
RESULT: Partial data loss detected: gghh ceases to exist. gg and hh are unaffected.
RESEARCHER NOTE: It's safe to assume that constituent digits are not impacted. That's a relief.
入力: ある数 gg の全ての桁を並べたすぐ後に別の数 hh の全ての桁を並べてつなげ、数 gghh を得る。gghh を SCP-𝕐 に給餌し、他の数は給餌しなかった。
結果: 部分的なデータ欠落を確認: gghh は存在しなくなった。gg と hh は影響を受けなかった。
研究者注: 構成要素となる桁は影響されないと考えていいだろう。安心だ。
INPUT: g turned into an ordinal number by appending "th" to the end of it. go is fed to SCP-𝕐.
RESULT: Full data loss detected: g ceases to exist.
RESEARCHER NOTE: It appears the result is tied to the value, rather than cardinality, of the number.
入力: g の終端に "th" を加えて序数詞とした。 go が SCP-𝕐 に給餌された。
結果: 全データ欠落を確認: g は存在しなくなった。
研究者注: 基数性とは無関係に数値そのものに作用するようだ。
INPUT: g is described without numbers, using non-numerical words. The description, which is incredibly long, is fed to SCP-𝕐.
RESULT: No data loss detected.
RESEARCHER NOTE: It seems that if you use enough non-numbers to describe the value you're referencing, SCP-𝕐 cannot affect it. This is useful for the completion of this containment file.
入力: 数や数詞を用いない説明を g に与えた。非常に長いその説明が SCP-𝕐 に給餌された。
結果: データは欠落せず。
研究者注: 言及したい数値の説明にあたって数でない言葉を充分に使えば SCP-𝕐 の影響を受けないようだ。この収容ファイルの完成にも役立つだろう。
INPUT: The name of an individual, whose surname is also a relatively low-value number, is to be fed to SCP-𝕐.
RESULT: Test not performed
RESEARCHER NOTE: I theorize SCP-𝕐 would have been able to differentiate between when a numerical term is being used to represent a numerical value, and when it is not. But we can't take that chance.
入力: 比較的小さい数を姓に持つ個人名を SCP-𝕐 に給餌する。
結果: 実験は中止された。
研究者注: 数を表す言葉が数値を表すために使われているかどうかを、SCP-𝕐 は区別できるだろうと私は考えている。だがこのリスクは負えない。
INPUT: A D-Class personnel is assigned a large number, g. D-g is made aware, through an audio recording lasting several hours, that this is her new designation. g is fed to SCP-𝕐.
RESULT: Full data loss detected: g ceases to exist. D-g suffers a violent █████████.
RESEARCHER NOTE: Tests are suspended until further notice.
入力: ある D クラス職員に巨大な数 g を割り当てた。録音音声を数時間流すことで、D-g にこれが新しい番号であることを意識させた。g が SCP-𝕐 に給餌された。
結果: 全データ欠落を確認: g は存在しなくなった。D-g は激しい█████████を被った。
研究者注: 追って通知があるまで実験は凍結される。
RESEARCHER: DR. TREYVON BUCKHANON
研究者: トレイヴォン・バックハノン博士
During the initial containment of SCP-𝕐, a Foundation operative assigned the anomaly a standard item designation, ����, thinking that as long as the number was not added to the containment file, it would be safe to do so. He was wrong.
SCP-𝕐 の初期収容にあたって、財団の職員は標準のナンバリング、����を割り当てた。収容ファイルにこの数が追加されていないから安全だと考えてだ。間違いだった。
When this number ceased to exist, it caused extensive infrastructure outages worldwide for a short time. Foundation digital response teams were able to restore functionality to many systems before too long, by creating an algorithm that sort of...rounds everything upward or downward by a certain increment so computers don't notice it's missing. It is incredibly more complex than that, but I am hesitant to go into further details and risk associating SCP-𝕐 with any other numbers.
この数が存在しなくなって、短時間に世界中で大規模なインフラが停止した。財団の情報技術対応チームはその数の不在をコンピュータに気付かれないよう、要は...全部上か下に丸めるようなアルゴリズムを作って、早期に多くのシステムの機能を回復させた。実際ははそれよりも遥かに複雑だが、詳細に言及して他の数を SCP-𝕐 に曝すリスクを負うのは躊躇われる。
It is good at what it does, but it is an imperfect solution. ���� is missing, and every day that algorithm's attempt to patch the hole causes system errors and rounding problems in every computer system in the world. Crashes and malfunctions in everything from calculators to mobile phones to nuclear weapon silos. Cleaning up the loss of this number takes round-the-clock work of a team of mathematicians and digital engineers.
これは上手くやっているが、完璧な解決策ではない。����は失われて、毎日そのアルゴリズムが穴にパッチを当てている所為でシステムエラーや丸めの問題が世界中のコンピュータシステムで起きている。電卓や携帯電話から核兵器の格納庫まで、あらゆるもののクラッシュと誤作動。この数の欠落を片づけるには数学者と技術者の終日の作業が求められる。
If SCP-𝕐 were to breach again, we simply don't know if the world's infrastructure could take it.
もし SCP-𝕐 がまた収容違反したら、世界のインフラが耐えられるか全くわからない。